髙塚幸治(高塚幸治・たかつかこうじ・TAKATSUKA Koji)

筑波大学大学院人文社会ビジネス科学学術院
人文社会科学研究群(博士後期課程)国際公共政策学位プログラム

お問い合わせ先 takatsuka.koji.tkb_ea[at]u.tsukuba.ac.jp

略歴

2001年 福井県福井市にて誕生
2019年3月 福井県立羽水高等学校普通科 卒業
2019年4月 北九州市立大学法学部政策科学科 入学
2023年3月 同 卒業 学士(法学),北九州市立大学
2023年4月 筑波大学大学院人文社会ビジネス科学学術院博士前期課程 入学
2025年3月 同 修了 修士(国際公共政策),筑波大学
2025年4月 筑波大学大学院人文社会ビジネス科学学術院博士後期課程 入学

(教育・研究従事歴)
2021年9月 リサーチ・アシスタント(北九州市立大学)
2022年4月-2023年3月 共同研究者(北九州市立大学特別研究推進費)
2024年1月- リサーチ・アシスタント(筑波大学)

受賞

2017年2月 第11回全国高校生金融経済クイズ選手権(エコノミクス甲子園)8位入賞
2019年3月 2019年度北九州市立大学スカラシップ入試制度

2020年7月 2020年度北九州市立大学成績優秀者表彰 優秀賞(法学部政策科学科)
2021年7月 2021年度北九州市立大学成績優秀者表彰 優秀賞(法学部政策科学科)
2022年7月 2022年度北九州市立大学成績優秀者表彰 最優秀賞(法学部政策科学科)

2025年1月 令和6年度第2期筑波大学特別授業料免除 全額(研究業績優秀者として)
2025年3月 つくばスカラシップ研究奨励奨学金

所属学協会・研究会等

日本政治学会
日本選挙学会
計量・数理政治学会(JSQPS)
政治学若手研究者フォーラム(JECPS)


その他の経験

〇社会貢献活動
2023年8月 サポートティーチャー(茨城県立伊奈高等学校)

〇アルバイト
出口調査員,開票取材,データ入力,
日本郵便区分業務,ヤマト運輸区分業務,イベント会場の設営,
ホテルのパーティ会場での給仕,イベントスタッフ,旅館の仲居

〇趣味資格
日本伝講道館柔道初段(2015年)
高等学校卒業程度認定試験(2018年合格・2019年より有効)
普通自動車第1種運転免許(2019年取得)
文部科学省後援秘書技能検定試験2級(2019年合格)
国内旅行業務取扱管理者(2020年取得)
乙種危険物取扱者免状(第四類)(2021年取得)

〇研究と関連する経験
福井県立羽水高等学校生徒会長(2017年10月-2018年3月)
当時についてはこちら(慶應SFC研究所上席所員西野偉彦氏のサイトへ)